建学の精神

 大正9年に成安裁縫学校を創設するに際して、校名に「成安」という二文字を使い、以来設置した幼稚園から大学まですべての学校の名前に「成安」という二文字を使用していることから、この「成安」という言葉こそ京都成安学園の建学の精神を示すものです。
「成安」の「成」という字は、草木が充分に繁茂し尽くす意味で、転じて事業を成し遂げることを意味し、更に換言すれば使命を全うするという意味です。「成安」の「安」という字は、和気あいあいとして家の中が常に平和であるという意味で、転じて人の和を大切にして平和な社会をつくるという意味です。
創立者である瀬尾チカ先生が成安裁縫学校を創設し、以来いくつかの学校を設置した時代の状況は、女性が社会の中で男性と比較して対等の存在として認められなかった社会であり、女性が独立した存在として世の中に出ていくことが大変難しい社会でした。そのような社会の中で、女性の自立を支援することを一生の仕事として取り組まれたのが瀬尾チカ先生でした。従って、創立当初の建学の精神は女性の自立を意識したものでした。
時代も戦争を経て平成の時代となった今日、建学の精神も今日の時代に即したものとして解釈すべきであり、今日における京都成安学園の建学の精神を次のとおりです。

 『人の和を大切にし、一人ひとりが自己の使命を追求し、全うし続けることを通じて、平和な社会をつくることに貢献する』
この建学の精神は創立者瀬尾チカ先生の人生を生き方そのものであるといえます。そこでこの建学の精神の日々の実践の指針として、瀬尾チカ先生の行き方についての発言をいくつか紹介して、その一助とします。
「自分の真心を絞り出して、最善の方法で最善を尽くすところにその人の尊い使命が発見され、充実される。」
「女性は女性としての使命や道徳があり、男性は男性として使命や道徳がある。先ず自分の境遇をよく見つめ、自分として今しなければならない一番大切なことからまじめに実行し、次にまたしなければならないことを実行するというように、一つ一つ自分のすべきことを実現していくことが最も肝腎である。」
「自分が自分の使命にたおれるということは実に尊いことである。」
「それぞれ異なった境遇によって尊い個性を伸ばし、その生活に現れる欠陥に身を捧げてその尊い使命に働くことが人間最高の理想を実現する段階である。」 「世の中で幸福な人とは?と問われたら、私は次のように答える。身体が健康で、逆境にあっても恐れない。そして自分の使命を自覚し、心身を賭すだけの熱烈なる信念を以って働くことの出来る人であると。」

PAGETOP

沿革

  • 大正 9年
    創立者瀬尾チカ 京都市上京区(現左京区)聖護院西町に成安裁縫学校創立。
  • 大正10年
    校名を京都成安技芸女学校と改称し上京区(現左京区)北白川追分町に移転。
  • 大正12年
    京都成安女子学院と改称。普通部と専攻部を併設。
  • 大正14年
    普通部を高等女学部と改称。
  • 昭和 2年
    京都市上京区相国寺北門前町に移転。
  • 昭和 3年
    成安高等継日女学校を併設。
  • 昭和 5年
    成安幼稚園開設。
  • 昭和 7年
    専攻部に保育科併設。 財団法人京都成安女子学園設立。
  • 昭和15年
    京都成安高等女学校(本科、補習科)を設立。
  • 昭和18年
    高等女学部本科・高等女学校補習科廃止。
  • 昭和19年
    京都成安高等女学校専攻部に経済科を併設。
  • 昭和20年
    京都成安女子学院裁縫部廃止。附設過程専攻科設置
  • 昭和21年
    成安女子専門学校(被服科・経済科)設立。
    成安高等女学校に夜間部開設、生産科を開設。
  • 昭和22年
    成安女子中学校開設。京都成安女子学院専攻部の家庭科、保育科を廃止。
  • 昭和23年
    京都成安高等女学校を廃止。成安高等継日女学校廃止。
    京都成安高等学校(通常及び夜間)開設。
  • 昭和25年
    京都成安女子専門学校廃止。成安女子短期大学(被服科)設置、開校。
    高校(普通・家政・被服)三過程を置き、夜間を廃止。
    京都成安短期大学を成安女子短期大学に、京都成安高等学校を成安女子高等学校に、京都成安中学校を成安女子中学校に改称。
  • 昭和26年
    財団法人京都成安女子学園を学校法人京都成安女子学園に改組。
    成安女子短期大学別科被服専修第一部・第二部増設。
  • 昭和32年
    高校家政科を廃止。高校に商業科を設置。普通科・被服科の三科を併設。
  • 昭和33年
    成安女子短期大学に意匠科増設。
  • 昭和50年
    成安向日幼稚園設立。
  • 昭和51年
    成安幼稚園を閉園。成安向日幼稚園を成安幼稚園と改称。
  • 昭和56年
    短大意匠科を造形芸術科に改称。短大附属画廊完成。
  • 昭和62年
    長岡京短大新キャンパス完成、移転開学。
  • 平成 2年
    短大被服科を服飾文化学科と改称。
  • 平成 3年
    昭和31年度より募集停止中の成安女子中学校の募集を再開。
    成安造形大学設置認可申請。
  • 平成 4年
    学位授与機構による専攻科造形芸術専攻2年制課程の認定。
    成安造形大学設置認可。
  • 平成 5年
    学校法人名を京都成安学園に改称。
    短期大学校名を成安造形短期大学に改称。成安造形大学開学。
  • 平成 8年
    学位授与機構による専攻科服飾文化専攻2年制課程の認定。
  • 平成12年
    中学校・高等学校名を京都成安中学校・京都成安高等学校に改称。
  • 平成14年
    成安造形短期大学の設置者変更。
  • 平成19年
    京都成安中学校・京都成安高等学校の設置者変更。
  • 平成20年
    成安造形大学附属近江学研究所を開設。
  • 平成22年
    成安造形大学造形学部デザイン科・造形美術科を芸術学部芸術学科に改組。
    京都成安学園 創立90周年を迎える。